
5月16日(木)
デザフェスの準備が始まった。
荷物を運び入れること数分。ん!もしかして入りきらないのでは?と、今回も不安に襲われる。
とにかくテトリスの要領で積み込んでいくと、
なんとか車載が完了!
フィットって、案外載るもんだと毎回感心する。
5月17日(金)
午前6時、大阪を出発。
天気は
2年ぶりの東京とあって、高速から眺める景色がいつもより新鮮である。
3時間ほど走ったところでお尻が痛くなってきたので、
刈谷ハイウェイオアシスで少し早めの昼食をとる。
大好きなエビフライと横綱ラーメンが胃を刺激する。
これぞ旅の醍醐味だ!!ヽ(*′∀`*)ノ
しばらくして出発。
道中、睡魔に襲われ、ありったけのガムを口にほうばる。
14時。無事、東京に到着。
翌日まで、まだまだ時間がある。
あるというより作ったのである。
なぜか?
お台場にガンダムがいるから。
飛び跳ねて喜びを表現。
着地と同時に幼児化したお腹が上下に腹踊る。
晩飯は、サラリーマンの聖地である新橋に。
ここはうまいもん宝庫だ。
関西で”串焼き”といえばやきとりだが、関東はやきとん。
毎週酒場放浪記を見ていると、
串にささったシロやハツにかじりつく類さんがうらやましくて×2
迷わずやきとんを出す店に立ち寄った。
お造りをよばれたあとは、念願のやきとんを注文
んまんま!!
心地よく酔いが回って、22時に就寝。
5月18日(土)
午前4時起床。

5時30分に会場入りして展示を始める。
順調に進み・・・

完成!! <ブースNo.A-129>
今回のブースはコの字だったので、びっしりと埋め尽くしてやったw
アトリエもこんな感じなので、思いのほか落ち着く
11時オープン
たくさんの人が押し寄せる。
今年も盛大で、事務局の報告では、過去最大の入場者数だったらしい。
普段こもって制作をしているので、声帯が悲鳴をあげる
1日目が終了★
ART HOUSEメンバーと初日の興奮を分かち合う。
左から
wassa
有似ちゃん
tick 'n' tack
めしがうまい。
酔いが回る。
放心状態とはこのことだ。
5月19日(日)
この日も、すんごい色々ある。
ありすぎたのでバッサリはしょってみる。
2日目終了。
名残惜しく片付けをして会場をあとにした。
ありがとう デザフェス!
ありがとう 出会いと再会!
|